powered by ヨガ横浜ネット
横浜市内でヨガスタジオへの入会を検討中の方の中には、ピラティスのレッスンに興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ピラティスはリハビリ生まれのレッスンと言われており、身体が持つ力を強く発揮するために、主に体幹やインナーマッスルを鍛えるレッスンです。
アメリカでは、ヨガとピラティスのユーザー比が4:3と言われていて、すでにヨガと同じぐらいメジャーなエクササイズとなっており、今後日本にもどんどんピラティスのユーザーが増えることが予想されています。
では、横浜でピラティスレッスンを受けたい場合はどこに受けに行くのがベストでしょうか?
こちらでは、横浜の人気おすすめピラティスレッスンについて、ランキング形式でお伝えします。
横浜のピラティス選びで失敗しないポイント
ポイント1. 横浜でピラティスレッスンを行っているスタジオをピックアップする
横浜市内でピラティスのレッスンをお探し場合は、まずは横浜でピラティスを行っているスタジオをピックアップしましょう。
グーグルのマップ検索を使うと、このようにヒットします。
ピラティスレッスンを探すには、ピラティス専門スタジオがベストですが、通常のヨガスタジオにピラティスレッスンがあったりもします。
良さそうなピラティスレッスンがある横浜のスタジオをピックアップして、どんなレッスンを行っているのか、チェックしていきましょう。
ポイント2. 設備が充実しているかどうか、料金が適正かどうかチェックする
横浜エリアでピラティスレッスンに興味をお持ちの場合は、ピックアップしたピラティスレッスンがあるスタジオの設備の充実度と料金をチェックしていきましょう。
ピラティスレッスンは、専門の器具や道具を使用して行います。
そのため、やはりピラティス専門のスタジオの方が、設備が充実している可能性が高く、通常のヨガスタジオでは、限られたエクササイズしか行われていない可能性が高いです。
また、料金に関しては、ピラティス専門スタジオの方が、器具や道具を使用するため、やや高めの傾向があります。
ご自身がどの程度の横浜ピラティスレッスンを受講したいかによって、条件に合ったスタジオを探しましょう。
ポイント3. 必ず体験レッスンを受講する
横浜でピラティスレッスンを受講したい場合は、最後は体験レッスンを受けに行きましょう。
体験レッスンを受講することで、思ったようなレッスンだったかどうか、レッスンについていけるかどうか、入会の判断材料にすることができます。
この点でも、ピラティス専門スタジオに受けに行くのか、ヨガスタジオに受けに行くのかによって、やや変わってきます。
ピラティス専門スタジオの場合は、すべてピラティスのレッスンですから、そのまま受けに行けばいいでしょう。最初はグループレッスンをお勧めします。
ヨガスタジオの場合は、体験で受講可能なレッスンの中にピラティスレッスンがあるところを受けに行くことになります。
ピラティスが体験で受講可能なところはかなり少ないので、候補としては少なくなります。
最新版!横浜のピラティス人気おすすめランキング!
第1位 zen place pilates(旧ピラティススタイル)横浜スタジオ
横浜ピラティスならzen place pilates横浜もおすすめ!ピラティス専門店としては最大級で料金安い!住所 横浜市西区南幸2-19-4 南幸折目ビル8F アクセス JR・東急東横線・京急本線・相鉄線 横浜駅西口徒歩10分 種類 ピラティス 初期費用 0円 通い放題料金 13,600円 月4回料金 8,750円 体験料金 2,000円 男性 可 定休日 不定休 営業時間 平日10:00~20:00 土日祝7:00~16:00 電話番号 045-620-7580 体験予約 公式サイトから予約可能 横浜でピラティスをお探しなら、zen place pilates(旧ピラティススタイル)横浜スタジオがおすすめです。zen place pilatesはピラティス専門スタジオとしては国内最大級。ピラティス専門店の中では料金が安く、より初心者向けレッスンに特化している点が特徴です。期待できる効果は、身体の不調や美容の不調、痩せやすい体づくりが期待できます。やや運動強度が高めですが、10代から70代までが取り組んでおり、入会者の8割がピラティス未経験になります。zen place pilatesキャンペーン情報!2021年3月末まで!
割引内容⇒体験料2,000円⇒500円(税込)
さらに、当日入会で月会費2ヶ月無料!-
第2位 zen place pilates by basi pilates(旧basiピラティス)横浜スタジオ
横浜のピラティスならzen place pilates by basi pilatesがおすすめ!ピラティスの権威者が創設者の超本格ピラティススタジオ!住所 横浜市西区北幸2-7-10 アクセス 横浜駅西口から徒歩5分 種類 ピラティス 初期費用 0円 通い放題料金 15,400円 月4回料金 9,900円 体験料金 3,000円 男性 可 定休日 不定休 営業時間 月-金 7:00-20:00 土・日・祝日 7:00-16:00 電話番号 045-548-9860 体験予約 公式サイトから予約可能 横浜でピラティスレッスンをお探しなら、zen place pilates by basi pilates(旧basiピラティス)横浜スタジオもおすすめです。zen place pilates by basi pilatesは、ピラティスの権威者であるラウェル・イサコウィッツが創設したピラティス専門のスタジオです。専門の器具を使用して、伸ばしと緩みを中心に、やや運動強度高めのエクササイズを展開します。ピラティスレッスンによって、身体が持つ力を取り戻すことが期待でき、身体の不調、美容の不調、痩せやすい身体作りが期待できます。
※zen place pilatesとは系列店になります。流派の違いでブランドが分けられていますが、basiの方が専門的であり、zen place pilatesの方がリーズナブルに通えるスタジオになっています。basiの方が専門的である分、料金が高く設定されています。
※「basi」に入会すれば、「zen place pilates」も利用できますが、「zen place pilates」への入会なら「basi」は通えません。詳しくは公式サイトをご覧くださいzen place pilates by basi pilatesキャンペーン情報!2021年3月末まで!
割引内容⇒体験料3,300円⇒500円(税込)
さらに、当日入会で月会費2ヶ月無料! -
第3位 カルドGRAN新横浜
横浜のピラティスならカルドGRAN新横浜にもレッスンあり!高温多湿のスタジオで行うホットピラティス!住所 神奈川県横浜市港北区新横浜3-5-1 KTビル3F アクセス JR新横浜駅 横浜アリーナ方面出口から徒歩2分
横浜市営地下鉄新横浜駅 A3出口から徒歩2分種類 ホットピラティス 初期費用 16,500円(入会金+事務手数料) 通い放題料金 10,000 月4回料金 8,000 体験料金 891円 男性 不可 定休日 6日・16日・26日・月末最終日・年末年始等 営業時間 平日 9:30~22:30
土日祝 9:30~20:00電話番号 045-534-5920 体験予約 公式サイトから予約可能 横浜でピラティスレッスンをお探しなら、ホットヨガのカルドGRAN新横浜にもレッスンがあります。週に数回しか行っていませんが、スケジュールを合わせて通うのも良いかもしれません。カルドGRAN新横浜は女性専用になりますので、女性専用スタジオでピラティスに励みたい方、汗をかきながらピラティスに励みたいダイエット目的の方にはおすすめになります。ただしカルドはピラティス専門スタジオではありませんので、専門性は上記2つのスタジオには劣ります。カルドキャンペーン情報!2021年3月末まで!カルドGRAN新横浜の公式サイトを見てみる
割引内容⇒ヨットヨガ 手ぶら体験料0円
初期費用割引きと月会費が安くなるキャンペーンを行っています。
今ならとってもお得に入会できます。まずは、公式サイトをチェック! -
第4位 ティップネス横浜店
スポーツクラブのティップネス横浜にもピラティスレッスンあり!月額料金内で受けられるからお得!住所 横浜市西区 北幸2-2-1 ハマボール イアス内 アクセス 横浜駅西口から徒歩5分 種類 ヨガ・ピラティス 初期費用 5,000円 通い放題料金 12,000円 デイタイム会員料金 8,800円 体験料金 ※体験制度なし 男性 可 定休日 毎月5日・21日、年末年始、メンテナンス休館 営業時間 平日 9:30-23:00
土曜 10:00-22:00
日曜 9:00-20:00
祝日 9:00-20:00電話番号 045-328-3610 体験予約 公式サイトから予約可能 横浜でピラティスレッスンをお探しなら、スポーツクラブのティップネスにもピラティスのレッスンがあります。ティップネス横浜は、ダンスなどのエクササイズプログラムを受けることができますが、その中にピラティスのレッスンがあります。ティップネスはヨガやピラティスに力を入れており、レッスン内容もまずまず。スポーツクラブの月額料金内で受けることができますので、非常にお得です。ただし、専門性はピラティス専門スタジオには劣ります。ティップネスキャンペーン情報!2021年2月末まで!
割引内容⇒月額費8,800円⇨3,000(税込)が最大2ヶ月続く!
-
第5位 アロハピラティス
横浜のピラティスならアロハピラティスも選択肢!東白楽にあるピラティス専門スタジオ!住所 横浜市神奈川区西神奈川2-5-17 RAPIDE2F 種類 ピラティス 初期費用 18,000円(入会金+事務手数料) 通い放題料金 9,800円 体験料金 1,000円 男性 可 定休日 なし 営業時間 8時30分~23時(月〜日) 電話番号 050-5242-8421 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:東急東横線 東白楽駅徒歩2分
横浜のピラティスなら、アロハピラティス横浜専門スタジオも選択肢です。アロハピラティスは、東白楽にあるため、横浜駅からはやや距離があります。しかし、ピラティスの専門スタジオで、料金が非常に安いのが特徴です。レッスン数は、zen place pialtesほど多くはありませんが、専門的なピラティスレッスンを受けることが出来ますので、東白楽近くにお住まいの方にはおすすめになります。 -
第6位 スタジオ・ヨギー横浜スタジオ
横浜のピラティスならスタジオ・ヨギー横浜も選択肢!ヨガスタジオの中にあるピラティスレッスン!住所 横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜ビル3F 種類 ヨガ・ピラティス・骨盤調整 初期費用 0円 通い放題料金 13,000円 月4回料金 8,000円 体験料金 1,000円 男性 可 定休日 不定休 電話番号 045-317-5981 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:横浜駅西口から徒歩3分程度
横浜でピラティスを習いたいと情報をお探しなら、スタジオ・ヨギー横浜スタジオも選択肢です。スタジオ・ヨギーはヨガのスタジオですが、レッスンが色々あり、その中にピラティスのレッスンもあります。ヨガとピラティス、両方やりたいという方におすすめになりますが、ピラティス専門スタジオではないという点と、講師のお勉強のような座学の時間が結構長いと聞きますので、まずは体験を受けて、入会するか確かめた方が良いです。
横浜でマシンピラティスに通いたい場合
横浜には、マットのグループレッスンが受けられるピラティス専門スタジオは有りますが、マシンピラティス(リフォーマーピラティス)のグループレッスンが受けられる専門スタジオは無いです。
ただし、プライベートレッスンでなら、マシンピラティスのレッスンを受けられるスタジオがあります。
マシンピラティスは、マットのピラティスよりも料金が高いですが、簡易で即効性があると、横浜でも非常に人気が高まっています。
・健康診断の数値をすぐにでも改善しなければいけない
・アスリートでどうしても結果を出したい、試合に勝ちたい
・夏までに、ウエストのくびれを作りたい
といったお急ぎの方には、マットのピラティスよりも、マシンピラティスの方が適しています。
横浜でピラティスを習うなら専門スタジオが良い理由
横浜でピラティスを習いたいなら、ヨガスタジオのピラティスレッスンよりも専門スタジオでの受講の方をお勧めします。
ピラティスは、専門知識が少し必要なエクササイズになります。
そのため、専門スタジオのインストラクターの方の方が、エクササイズの効率性や効果について、より詳しく把握している可能性があります。
ピラティスは身体の不調改善の結果を出したい方が取り組むケースが多いですが、レッスンを進めていくうちに疑問に思ったことや、改善していくべき点について、ピラティス専門スタジオのインストラクターの方がより詳しく説明してくれる可能性が高いです。
また、ピラティスレッスンにも様々なエクササイズがあり、ボールやフレックスバンドなどのピラティス道具を使用したエクササイズがあります。
これらの専門道具を使用したエクササイズは、スポーツクラブやヨガスタジオでのピラティスレッスンでは用意がなく、ピラティス専門スタジオでないと使用できない可能性があります。
これらの点で、横浜でピラティスを真剣に習うなら、ピラティス専門スタジオの方がベターであると言えます。
ピラティスレッスンは初心者でもついていける?
横浜でピラティスレッスンを習うなら、初心者でも大丈夫なのかどうか、ついていけるのかどうか不安に思われている方も多いと思います。
ピラティスは専門知識が少し必要なエクササイズであるため、ヨガよりも難しく感じる方も多いようです。
結論を言えば、初心者でも問題ありません。
こちらのページでおすすめしているbasiピラティスやピラティススタイルは、およそ8割の入会者が初心者であるようです。
年齢層も10代から70代まで様々。
そのため、初心者にわかりやすいレッスンを心掛けていますし、初心者の指導も慣れているので、ピラティス未経験の方でも問題なくレッスンをこなしていけます。
また、入会前に体験レッスンを受けることもできますので、ご自身にあっているかどうかを体験レッスンで確かめるのも良いかもしれません。
実際にピラティスを始めた方々は、きっかけは腰痛や肩こりの方が半分以上を占め、8割以上の人が何かしらの効果を感じていると答えているようです。
身体の不調を感じていて、すぐにでも治したいとお考えなら、ピラティスに取り組んでみるのも良いでしょう。
アメリカでは既にヨガとピラティスの人口比は4:3ぐらいになっていると言いますし、日本でもピラティスが広まるのは時間の問題かもしれません。
横浜でピラティスを習うかまだ迷っている場合
ここまでご覧になった方の中には、ピラティススタジオに本当に入会してしまって良いのか、まだ迷っているという方もいらっしゃることでしょう。
ピラティスは、アメリカでは4:3というユーザー比ですが、まだまだ日本ではなじみがないのも事実。
また、やや運動強度が高いために、女性の方はついていけるかどうか不安という方もいらっしゃるでしょう。
その場合は、普通のヨガスタジオに入会することも視野に入れて、ヨガ選びをされてはいかがでしょうか。
その場合は、横浜市のヨガスタジオの総合ランキングを以下にまとめていますので、参考にしていただければ幸いです。
それでも迷った場合は?
それでも迷う場合は、管理人はやはりzen place pilatesをおすすめします。
zen place pilatesはピラティス専門スタジオだけあって、非常に本格的なレッスンを行っています。
ピラティスに必要な、ピラティスマット、ピラティスボール、キャデラックやリフォーマーといったピラティス専用マシンも完備していますので、横浜でピラティスをやると決めているのであれば、一番おすすめです。
zen place pialtesに入会すると、系列のzen place yogaのレッスンも受けることが出来ますので、ヨガ・ピラティス、両方取り組むことが出来ます。