
横浜のヨガ選びで失敗しないための3つのポイント
ポイント1.横浜のヨガスタジオを列挙する
横浜でヨガに通いたい場合には、まずは横浜近辺にあるヨガスタジオを列挙しましょう。
横浜にはいくつかのヨガがあり、非常に評判がいいヨガもいくつかあります。
列挙する際には、判断材料として、どのようなヨガを展開しているのか、スケジュールはどのようなものなのか、料金はいくらなのか、などの条件もざっくり見て把握しておきましょう。
ポイント2.列挙した横浜ヨガの体験レッスンの内容を把握する
横浜でヨガのレッスンを受けたいという場合、列挙したヨガの体験レッスンの内容も見ておきましょう。
最初、レッスンを受けるのは、初回体験レッスンというものになります。
初回体験レッスンを受けるには、いくら費用が必要なのか、持ち物はいくらなのか、また、初回体験の後に正式に入会する場合に割引はあるのか、などを見ておくと良いです。
ポイント3.横浜のヨガの中で口コミが良いところを選ぶ
横浜でヨガに通う際には、最後は口コミが良いところを選びましょう。
ヨガ選びで口コミがとても重要です。ヨガはレッスンの内容が幅広く、満足度もそれぞれです。
ですので、実際に通っている人が満足しているのか、初心者でもついていけるものなのか、より満足度が高いヨガに通うことが失敗しないコツです。
口コミが良いところがわかったら、体験予約をしましょう。
最新版!横浜駅前のヨガおすすめランキング
第1位 LAVA横浜西口店・横浜みなみ西口店
横浜のヨガならLAVAが人気ナンバーワン!西口・みなみ西口に2店舗!住所 LAVA横浜西口店:横浜市西区北幸1-8-2
LAVA横浜みなみ西口店:横浜市西区南幸2-16-8種類 ホットヨガ 初期費用 2,500円(施設利用料) 通い放題料金 14,364円 月4回料金 9,818円 体験料金 455円(ワンコイン体験) 男性 横浜西口店のみ可 定休日 LAVA横浜西口店:第2木曜
LAVA横浜みなみ西口店:第2火曜電話番号 0570-00-4515(LAVAコールセンター) 体験予約 公式サイトから予約可能 ■LAVA横浜西口店アクセス:JR東海道本線・横須賀線・湘南新宿ライン・京浜東北線・根岸線・横浜線、相模鉄道 本線・いずみ野線、京急本線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線「横浜駅」西口より徒歩4分、横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」9番出口より徒歩30秒
■LAVA横浜みなみ西口店アクセス:JR東海道本線・横須賀線・湘南新宿ライン・京浜東北線・根岸線・横浜線「横浜駅」南改札より徒歩5分
相模鉄道本線、横浜市営地下鉄線「横浜駅」1F改札より徒歩5分、京浜急行鉄道本線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線「横浜駅」南改札より徒歩7分横浜のヨガ人気ランキング1位は、ホットヨガスタジオのLAVA。LAVAは日本全国400以上の店舗を誇り、どんどん増え続けています。横浜には2店舗あり、両方のスタジオのレッスン受講が可能。特徴はホットヨガを中心に20のレッスンが用意されているプログラムの豊富さ。期待できる効果に合わせてレッスンを選べます。また、インストラクターの質が高いという口コミが多いのも1位選出のポイントです。LAVA横浜西口店の口コミ・評判ピックアップ!
ヨガ終わり!今からマツエク!腰痛めた!www
久々にLava横浜みなみ西口店来たけど、レッスンも増えてるし、スタッフも増えてるし気さくでみんなフレンドリーだし、いいね!😍スタッフの子の靴下が高知のゆるキャラのカツオ人間で盛り上がったわw— あかねん(めばる姫)🎣 (@koakanen) October 18, 2015
頭に入らん時はカラダで覚えます。 (@ LAVA 横浜西口店) http://t.co/ddHGl4Eo
— Meme (@meme_634) May 1, 2012
LAVAキャンペーン情報!2019年12月31日(火)まで!
割引内容⇒・3か月間、月額3,800円(税込)で通い放題
・2店舗まで通い放題可能
・体験料がワンコイン500円⇒150円公式サイト⇒ホットヨガスタジオLAVA
-
第2位 zen place yoga(旧ヨガプラス)横浜スタジオ
ヨガ横浜ならzen place yoga(旧ヨガプラス)も人気!本格ヨガを基礎から学べる!住所 横浜市西区北幸2-1-22 種類 常温ヨガ・ホットヨガ 初期費用 0円 通い放題料金 13,600円 月4回料金 8,750円 体験料金 2,000円 男性 可 定休日 不定休 営業時間 平日10:00-22:30 土日祝日 9:00-18:30 電話番号 045-548-9344 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:JR各線 横浜駅 西口徒歩 4 分、みなとみらい線 横浜駅 徒歩 4 分、ブルーライン・市営地下鉄 横浜駅 徒歩 2 分
横浜のヨガ人気ランキング2位は、常温ヨガのzen place yoga(旧ヨガプラス)。zen place yogaの特徴は、「全体的な心身の健康」を目的に、ベーシックなヨガを展開している点。呼吸や姿勢に重点を置き、体の不調改善やリラックス効果が期待できます。また、体の歪みを改善し、身体の機能を最大限に引き出す体作りもヨガプラスの特徴。身体がかたい、呼吸が浅い、疲れやすいといった不調を抱える方にお勧めのヨガになります。zen place yoga横浜の口コミ・評判ピックアップ!
気を整えに、今夜はハタyogaに来ました。 (@ ヨガプラス 横浜店) http://t.co/BDxlD6my
— 建築じかん/シンプルに暮らそう (@marintower) March 12, 2012
公式サイト⇒zen place -
第3位 zen place pilates by basi pilates(旧basiピラティス)横浜スタジオ
ヨガ横浜ならzen place pilates by basi pilatesも人気!運動強度強めのピラティス専門スタジオ!住所 横浜市西区北幸2-7-10 種類 ピラティス 初期費用 0円 通い放題料金 15,400円 月4回料金 9,900円 体験料金 3,000円 男性 可 定休日 不定休 営業時間 月-金 AM10:00-PM10:00 土・日・祝日 AM9:00-PM5:00 電話番号 045-548-9860 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:横浜駅西口から徒歩5分
横浜のヨガ人気ランキング第3位はzen place pilates by basi pilates(旧basiピラティス)。世界20か国にピラティスのプログラムを提供するラエル・イサコウィッツが創設した本格ピラティスのスタジオ。呼吸、身体意識の向上、正しい姿勢にこだわり、プロ野球選手やプロゴルファーも行うエクササイズで体幹を鍛え、健康な脊柱を取り戻し、肩こりや腰痛などの症状を根本から改善する効果が期待できます。男性も入会可能なので、おすすめ。zen place pilates by basi pilates横浜の口コミ・評判ピックアップ!
Basiピラティス横浜店に初!
スケーターの人も来てました!身体と向き合う時間!
今日も新たな発見!ありがとうございました!#basiピラティス #横浜 pic.twitter.com/WkmEBWGf1j
— 高橋 健 / 左膝45歳 / フットサル選手 (@kenTa2131) February 26, 2019
#pilates 10月に始めて4カ月で30回、続けるぞ! @ Basiピラティス横浜スタジオ https://t.co/xfdMVehiDQ
— FUMi♡˙ᴥ˙♡ (@fmy_fmy) February 6, 2016
第4位 カルド新横浜
横浜のヨガならカルド新横浜も人気!遠赤外線床暖房のホットヨガ!住所 横浜市港北区新横浜2-1-19 種類 ホットヨガ 初期費用 15,000円(入会金+事務手数料) 通い放題料金 8,500 月4回料金 5,500 体験料金 891円 男性 不可 定休日 毎週金曜日および夏季・年末年始等 営業時間 平日 9:30~22:30
土曜 9:30~21:00
日祝 9:30~20:00電話番号 045-548-4505 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:新横浜駅から徒歩1分
横浜のヨガ人気ランキング第4位は、カルド新横浜。カルドの特徴は、遠赤外線床暖房によるホットヨガである点。単に温度を上げるだけでなく赤外線を利用して部屋を暖めますので、体の芯から暖まり、シェイプアップや冷え症の改善が期待できます。また銀スチームイオンを利用しており、空間内を清潔に保ち、心地よい環境でレッスンを受講することが可能。新横浜近辺でヨガに通いたい方におすすめ。カルド新横浜キャンペーン中!2019年12月31日(火)まで!
カルド新横浜では、入会金10,000円⇒0円、事務手数料5,000円⇒0円、月額料金が2か月間なんと2,990円(税込)、体験料980円⇒500円のキャンペーンを行っていますので、今の入会がお得になっています。カルド新横浜の口コミ・評判ピックアップ!
・良い汗かきました!8階まではエレベーターで。
・スタジオは結構綺麗です。
引用:googlemap口コミカルド新横浜OPEN! http://t.co/sh5Awlpbrr
— IKUKOYOGA (@ikukoyoga) November 5, 2014
公式サイト⇒驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】
-
第5位 zen place pilates(旧ピラティススタイル)横浜スタジオ
横浜のヨガならzen place pilates横浜もおすすめ!ピラティス専門スタジオとしては国内最大級で、結果をすぐに出したい方向け!住所 横浜市西区南幸2-19-4 南幸折目ビル8F 種類 ピラティス 初期費用 0円 通い放題料金 13,600円 月4回料金 8,750円 体験料金 2,000円 男性 可 定休日 不定休 営業時間 平日10:00~22:00 土日祝9:00~18:00 電話番号 045-620-7580 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:JR・東急東横線・京急本線・相鉄線 横浜駅西口徒歩10分
横浜のヨガ人気ランキング5位は、zen place pilates(旧ピラティススタイル)横浜スタジオです。ピラティスは、リハビリ生まれの運動強度高めのエクササイズ。有名なスポーツ選手の多くがオフシーズンに取り組むエクササイズとして知られています。zen place pilatesは、ピラティス専門スタジオとしては国内最大級。体幹を強化したり、反対に緩める筋肉を緩めることで、身体が持つ力を取り戻すことで、自律神経の乱れを解消したり、美容や健康の不調を改善していく効果が期待できます。早めに結果を出したい方におすすめで、ピラティススタイルは初心者にもやさしいレッスンを展開しています。 -
第6位 ティップネス横浜店
スポーツクラブのティップネス横浜にもヨガレッスンあり!スポーツクラブの料金内でヨガレッスンが受けられるからコスパ良し!住所 横浜市西区 北幸2-2-1 ハマボール イアス内 種類 ヨガ・ピラティス 初期費用 3,000円 通い放題料金 12,000円 デイタイム会員料金 8,800円 体験料金 ※体験制度なし 男性 可 定休日 毎月5日・21日、年末年始、メンテナンス休館 営業時間 平日 9:30-23:00
土曜 10:00-22:00
日曜 9:00-20:00
祝日 9:00-20:00電話番号 045-328-3610 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:横浜駅西口から徒歩5分
横浜でヨガをお探しなら、スポーツクラブのティップネス横浜店にもピラティスのレッスンがあります。ティップネス横浜は、ヨガやピラティスのレッスンに非常に力を入れており、レッスン内容もレッスン数もまずまず。スポーツクラブの月額料金内で受けることができて、料金内でトレーニングや有酸素運動も当然できますので、非常にお得です。ただし、専門性はヨガ専門スタジオには劣ります。ティップネス横浜の口コミ・評判ピックアップ!
立地条件や設備全般的に広く、プール、お風呂、銭湯並みの洗い場、サウナ等は他店と比較して東京、神奈川県で一番いいと思う。料金プランもとてもいいものがある。
引用:googlemap口コミ公式サイト⇒ティップネス -
第7位 YOGA SPOT
横浜のヨガならYOGA SPOTも選択肢!元町中華街にある本格ヨガで知識・経験豊富な講師陣が多数!住所 横浜市中区山下町78-8 イーストゲートビル7階/td> 種類 ハタヨガなど 初期費用 3,500円 通い放題料金 14,800円 ナイトパス料金 12,000円 体験料金 3,240円 男性 可 電話番号 045-298-5047 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:みなとみらい線、元町中華街駅(2番出口)より徒歩1分
YOGA SPOTは、みなとみらい線元町中華街駅から徒歩1分のところにあります。YOGA SPOTの特徴はジェントルヨガ、シヴァナンダヨガ、ハタヨガなど多彩なヨガレッスンを揃えており、初心者向けや上級者向けなど幅広いヨガ利用者に対応しています。非常に豊富なレッスン数を誇るのですが、料金は少し高めです。公式サイト⇒YOGA SPOT -
第8位 スタジオ・ヨギー横浜
横浜のヨガならスタジオ・ヨギー横浜も選択肢!初心者から経験者まで多彩なレッスンを展開!住所 横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜ビル3F 種類 ヨガ・ピラティス・骨盤調整 初期費用 0円 通い放題料金 13,000円 月4回料金 8,000円 体験料金 1,000円 男性 可 定休日 不定休 電話番号 045-317-5981 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:横浜駅西口から徒歩3分程度
スタジオ・ヨギー横浜は、横浜西口から徒歩3分ほどのところにあり、岡田屋モアーズの近くにあります。スタジオ・ヨギーの特徴はヨガ、ピラティス、骨盤調整の3つのプログラムを展開するヨガスタジオで男女共用スタジオです。講師が個性豊かであることもスタジオ・ヨギーの特徴です。スタジオ・ヨギー横浜の口コミ・評判ピックアップ!
スタジオヨギー横浜、銀座が10周年ということで、お邪魔させていただいた日曜‼︎ ミカ先生のWhole body Pilates のクラスでした:[) #studioyoggy… https://t.co/DrO0hMZua0
— Mayuant (@mayuant) November 1, 2015
ヨギー・サンクチュアリの展示会に行った後、Groovy Nutsでナッツを買って、フレッシュネスでお茶して、スタジオヨギー横浜店でヨガニドラーを受講して、スーパーでお買い物して、帰りのバスなう。
— cocoa♪ (@cocoa_cocoa_) May 23, 2017
公式サイト⇒スタジオ・ヨギー横浜 -
第9位 スタジオ My Luggage
横浜のヨガならMy Luggageも選択肢!男女問わず本格的なヨガを体験できるヨガスタジオで悩みに寄り添う丁寧な講師陣!住所 横浜市西区北幸2-1-6 鶴見ビル 5F 種類 常温ヨガ 初期費用 1,000円(入会金+事務手数料) 通い放題料金 12,000円 月4回料金 7,500円 体験料金 891円 男性 可 定休日 年末年始のみ(12/30~1/3) 営業時間 平日(祝日も同様)は、AM:9:30~PM:9:30
土日は、AM:8:30~PM:6:30電話番号 045-620-3648 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩4分、横浜市営地下鉄「横浜駅」 9番出口から徒歩1分
スタジオ My Luggageは、JR横浜駅から徒歩4分のところにあり、横浜ビブレの近くにあります。スタジオ My Luggageの特徴は、基本のヨガ、ダイエットパワーヨガ、骨盤調整ヨガなど、20種類近くの多彩なヨガレッスンを展開している点にあります。マタニティヨガやベリーダンスのレッスンもあります。My Luggageの口コミ・評判ピックアップ!
とてもお勧めのヨガスタジオです。先生も素晴らしいし、落ち着いてレッスンを受けられます。マタニティやベビーヨガのクラスもあります。
引用:googlemap口コミ公式サイト⇒スタジオ My Luggage -
第10位 Yoga Flat ※My Luggageと2019年3月20日に統合
横浜のヨガならYoga Flatも選択肢!初心者も気軽に通える女性専用ヨガ!料金が安いのも特徴!住所 横浜市西区北幸2-1-6 鶴見ビル 6F 種類 常温ヨガ 初期費用 1,080円 通い放題料金 8,640円 月4回料金 5,400円 体験料金 1,080円 男性 不可 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩4分、横浜市営地下鉄「横浜駅」9番出口から徒歩1分
Yoga Flatは、JR横浜駅から徒歩4分の横浜ビブレ近辺にあります。Yoga Flatの特徴は、ベーシックなヨガを低価格で受けることが出来る点にあります。レッスンは一日3回前後とやや少なめですが、通い放題でも1万円を切る料金ですので、ヨガ通い放題したい方におすすめです。Yoga Flatの口コミ・評判ピックアップ!
リーズナブルな価格で気軽にヨガを楽しむことができるスタジオです。スタジオはとてもきれいで開放的です。1階下にある姉妹店のスタジオマイラゲージもお勧めです。
引用:googlemap口コミ公式サイト⇒Yoga Flat -
第11位 イルチブレインヨガ横浜スタジオ
横浜のヨガならイルチブレインヨガ横浜も選択肢!少人数制、身体だけでなく脳を活性化させることも目的の新型ヨガ!住所 横浜市神奈川区鶴屋町1-8-1 GSビル3階 種類 イルチブレインヨガ 初期費用 5,000円 通い放題料金 15,000円 週2回料金 12,000円 体験料金 2,000円 男性 可 定休日 月曜日・祝日 営業時間 【 火~金 】10:00~レッスン終了時 (電話受付 22:00まで)
【 土・日 】10:00~レッスン終了時 (電話受付 17:00まで)電話番号 0120-497-882 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:JR横浜駅「北改札口」から徒歩5分
イルチブレインヨガ横浜スタジオは、横浜駅きた西口から徒歩5分のところにあります。イルチブレインヨガ横浜スタジオの特徴は、脳の活性化を促すヨガエクササイズである点。独特の呼吸法でイライラした感情を抑え、リラックスしたり、心を穏やかにしたりすることを目的に行います。イルチブレインヨガ横浜の口コミ・評判ピックアップ!
お腹の調子がよくなって、姿勢がよくなりました。トレーニングだけじゃなくて、腸セラピーやオーラ診断もあって、楽しい。
引用:googlemap口コミ公式サイト⇒イルチブレインヨガ横浜スタジオ -
第12位 バトゥバトゥ
横浜のヨガならバトゥバトゥも選択肢!岩盤ヨガで免疫アップと代謝アップ!温熱効果とヨガの相乗効果!住所 横浜市中区南仲通4-55 国際馬車道ビル 種類 岩盤ヨガ・常温ヨガ 初期費用 6,000円 通い放題料金 18,890円 デイ会員料金 12,980円 体験料金 1,500円 男性 可 定休日 なし 営業時間 平日 9:00 – 22:35
土曜 8:00 – 22:30
日曜 8:00 – 19:00電話番号 045-650-5848 体験予約 公式サイトから予約可能 ■アクセス:[みなとみらい線]馬車道駅:5番出口から1分
[JR京浜東北線・根岸線]関内駅:北口改札より徒歩7分
[横浜市営地下鉄ブルーライン]関内駅:9番出口より徒歩6分バトゥバトゥは、みなとみらい線馬車道駅からすぐのところにあります。バトゥバトゥの特徴は岩盤ヨガである点。天然の天照石を岩盤に使用し、温まったスタジオ内でヨガを行います。ホットヨガよりも体の芯から温めることが出来るのと、酸素を燃焼しないので、サラサラの汗が出ます。バトゥバトゥの口コミ・評判ピックアップ!
他店のホットヨガスタジオ数件に通ったりしましたが私の中ではbatubatuがNO.1の存在です。通った中で岩盤スタジオはbatubatuだけなのですがスタジオ内の環境が普通のホットスタジオに比べて群を抜いています。施設、スタッフの方々は最高です!
引用:googlemap口コミ公式サイト⇒バトゥバトゥ
横浜のヨガ選びの際の注意点
横浜でヨガを選ぶ際に注意したい点があります。
それは、もしご訪問者様がヨガをこれから始める方の場合は、あまり難しいヨガに最初から挑戦しないということになります。
ヨガは、エクササイズの一種として世界中で人気を集めていますが、元々は自然と調和することを目的とした修行法で、瞑想などで精神面のバランスを改善するなど、やや難しい理論が出てくるのも事実です。
しかし、ヨガを始めたばかりの方がいきなり難しいヨガ理論に出会ってしまうと、ついていけなくて、やめてしまうということになる可能性があります。
もし、ご訪問者様がヨガ未経験の方やこれからヨガを覚えていきたいといった方は、なるべく楽しく通えるヨガや、ヨガをやったことがない方でも興味が持ちやすいヨガスタを習う方が良いと思います。
例えば、LAVAやカルドは、このように誰もが興味を持つ女性の美容と健康に関する悩み改善に特化したプログラムをたくさん用意しています。
ヨガを覚えながら、ダイエットに取り組んだり、肩こり改善に取り組んだりとなると、目標を持ちやすいので、より長続きする傾向にあります。
これからヨガを始めるという方の場合は、難しいヨガ理論よりも、なるべく興味を持ちやすいプログラムのヨガスタジオを選ぶことをおすすめします。
横浜のヨガスタジオの新規入会キャンペーンとは?
横浜でヨガスタジオへの新規入会をお考えの場合は、入会キャンペーンを利用して新規入会するのがお得になります。
横浜では、多数のスタジオが会員の獲得競争をしており、それぞれ入会者を増やすために色々なキャンペーンを実施しています。
これらもヨガ選びの際の大きな目安で、上手に利用することでリーズナブルな値段で効率的なヨガ選びを実現することが出来ます。
キャンペーンの内容はそれぞれになりますが、初期費用の割引と月額料金の数か月間の割引が一般的となっています。
多くのヨガスタジオでは、初回に入会金等の初期費用と月額料金数か月間を支払うのが一般的になっています。
そのため、初回の支払いが少し高めになるのですが、その支払いがキャンペーンによって割引になり、初回の支払いが安くなるのが特徴です。
数か月間分の月額料金を初回に支払うので、次回の支払いは翌々月など数か月後になりますので、経済的負担が軽くなってお得ですので、キャンペーンを積極的に利用する方が良いです。
横浜のヨガスタジオに新規入会する際は、体験レッスンをは受けるべき?
横浜でヨガスタジオへの入会をお考えの場合は、体験レッスンを必ず受講することをおすすめします。
体験レッスンを受講することで様々なメリットがあります。
まず、体験レッスンの料金はかなり安めに設定しているヨガスタジオが多いです。なので、安い料金でワンレッスン受けることができます。
また、入会前にワンレッスンを受けることができるので、インストラクターの方の教えやレッスンの流れをつかむことができ、ついていけるか、継続できそうか、ご自身で判断することができます。
シャワーや更衣室などの設備を見ておくことができるのもメリットです。
ホットヨガの場合は、大量の汗をかくので、シャワーは必須です。
シャワーがあることはもちろん、清潔感があるかどうかなどもチェックできますので、あまりにもよろしくないヨガスタジオは体験後に入会の意思がないことを伝えることも可能です。
さらに、体験レッスンを受講することで初期費用・月額料金・オプションの割引があるヨガスタジオもあるので、入会の意思が固まっていても受ける方がよいでしょう。
中級~上級者が横浜でヨガを探すなら
もしご訪問者様がヨガ中級から上級者の方で、新しいヨガスタジオをお探しの場合は、少しニッチなジャンルを選んでみるのも良いかもしれません。
昨今流行っているダイエットや美容目的のホットヨガスタジオは、ヨガ初心者向けであり、ヨガのことを深く知らない方でもできるように組まれたエクササイズです。
しかし、中級者や上級者の方は、そのようなヨガレッスンでは物足りなく感じてしまう段階に入ってきているでしょう。
例えば、ヨガとは根本的には異なりますが、ピラティスに挑戦してみるのも良いかもしれません。
ピラティスは深い呼吸、インナーマッスルの強化、骨盤調整と、ヨガと似たような目的で行われるエクササイズですが、ポーズの取り方はまるで異なります。
ピラティスは基本的には寝そべってやるエクササイズですので、そのようなアプローチでご自身の体と向き合ってみるというのも一つです。
その他、アイアンヨガ、リストラティブヨガ、空中ヨガなど、ヨガの種類は色々あります。
ヨガの種類を変えてみることで、中級者や上級者の方でもモチベーションを保つことが出来るかもしれませんし、刺激になるかもしれません。また、新しい発見を得ることもできるかもしれません。
それでも決めきれない場合は、自宅ヨガも選択肢!

それでもどこに入会するべきか決めきれない場合は、自宅で行う「自宅ヨガ」も選択肢になります。パソコンやスマホで、動画を見ながらエクササイズを行ったり、オンラインでエクササイズを教えてもらうことが出来ます。ヨガスタジオに通野と違って、ご自身の好きな時間にヨガレッスンが受けられますし、料金も格安です。